この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月24日

無印良品の家 草津 上笠 内覧会

今日もたくさん御来場いただきありがとうございました。

ご予約無しで来ていただいたお客様、

せいいいっぱい説明させていただいたつもりですが

対応に不行き届きがありませんでしたでしょうか?



自身は昼からだけでしたがいろんなお客様がいらして、

いろんなお話を聞かせていただき非常に楽しかったです。




明日も開催しております。







夕方に来られるのも雰囲気があっていいですよ。







明日も皆様が来ていただけますこと楽しみにお待ちしております。



お問い合わせは

無印良品の家甲賀店
0120-843-588

http://www.muji.net/ie/modelhouse/kouga
  


Posted by 株式会社ライフピース at 17:58Comments(0)

2009年10月24日

土日は完成内覧会 草津

今日と明日の2日間、草津市の上笠で完成内覧会を開催してます。

建物は 無印良品の家 『窓の家』  です。

昨年グッドデザイン賞を頂いた建物です。

















お近くの方、無印良品好きの皆さん、

エイスクエアーで買い物をされた帰りにでも

寄ってみてください。





詳しくは下記まで


無印良品の家甲賀店
0120-843-588

http://www.muji.net/ie/modelhouse/kouga/

  


Posted by 株式会社ライフピース at 10:43Comments(0)

2009年10月15日

「ごきげんよう」 な空気

今日は水曜日。

定休日とはいえ仕事を減らすためには出勤。

朝から金融機関と打ち合わせをし

いつものようにコンビに惣菜で昼食。

山済みの書類の中でいろいろ考えてもストレスがたまるばかり。



思い立って、夕方までに帰れる場所で、どこかへ行くことに。

当然、心地の良い場所へ。

そこは、以前より行こう行こうと思って行けなかった場所へ。




会社から京滋バイパスに乗って30分くらい。

大山崎にある   『大山崎山荘美術館』   。



正直、美術品を見てもさっぱりわかりません。



見たいのは、その建築物。

明治時代から昭和戦前期までの建築物を見るのが好きなんですが

近くにあるのに見てなかった場所です。



美術館には駐車場がないので

大山崎の駅前の公営駐車場に車を置いて

徒歩で急な山坂道を10分ほど歩きます。







石垣にトンネル。雰囲気たっぷりです。









この門を見てください。

『華麗なる一族』の万俵鉄平が

クラッシックなクラウンに乗って出てきそうでしょ。









この建物見てください素敵過ぎでしょ?




勝手なイメージでは

『華の嵐』って昼ドラの朝倉柳子(高木美保)が出てきて

凛とした姿勢で 「 ごきげんよう。 」 って言いそうでしょう?

〈意味わかりませんよね?すみません〉

感覚でわかってください。

いちいち説明するのは止めときます。





こっちは 安藤忠雄設計の新館で、このアングルでよく雑誌に出てますよね。





ちょっと心地の良い時間でした。


  

Posted by 株式会社ライフピース at 01:11Comments(0)